回答受付は終了しました
ペンネーム:イタイ、イタイさん

脊柱管狭窄症、坐骨神経痛の痛み

[健康相談]

若いころから、腰痛はあったのですが3年位前から犬の散歩も休み休みでしかできなくなり、狭窄症と診断されました。
今では両足の付け根からの痛みで洗面の間も痛くて辛い状態です。
昨年、癌の手術を2つ受けて、その診療に通ったりもしているので整形外科でのリハビリもそう時間がとれません。
家でのリハビリもやっているのですが、痛みが辛いです。
手術以外でこの病気を克服した方、教えて頂けませんでしょうか? 私は60代の女性です。

閲覧数
111
拍手数
0
回答数
4

回答 4件

ペンネーム:60代女性さん

数年前に坐骨神経痛になり、夜も寝られないくらいの痛みでした。
膝で通っていた病院がペインクリニックでしたので、痛み止めのブロック注射をしてもらいました。
神経痛のほうは痛みがなくなり夜も寝られるようになりました。
もともとの腰痛は、ひざの痛みの関係で立った時や、歩く時の姿勢が悪いのでそこから来ているようで、長くたっていると痛みます。
ですが坐骨神経痛がなくなっただけでとても楽です。
一度ペインクリニックで相談なさったらいかがでしょうか。
痛みをとる専門病院ですので、よい方法があると思います。

ペンネーム:ただの者さん

ただの者

なんか、お風呂に入って体を温めると、痛みが和らぎますが、、、、。

ペンネーム:医師と相談さん

整形の医者に痛みをとめる方法をきくことは出来ないのですか?
それこそ素人に聞くよりプロの医者に聞く方が良いのでは?
我が家の主人は長い間の痛みでブロック注射等で痛みクリニックに通いましたが
そこでは見つけられなかった癌を検診で見つかりました
手術不可能でしたが放射線と抗がん剤で痛みは治まりました
やはり餅は餅屋で医師に聞くのが一番の方法では無いかと?
素人療法は一番怪しいと思いますが(水中ウオーキングは知人がしていましたが
効果はあるそうです、おすすめです)
回答になりませんことごめんなさい

ペンネーム:本音で語る男さん

解ります。
肉体的、精神的苦痛は耐えられません。
死にたい気持ちになります。

だが人生のネジは「逆回転」させると元に戻ることも忘れず頑張ってください。

浮世など最初から浮いてるだけ「死を覚悟」すれば、その向こうに素晴らしい花園の天国があります。
心配しなくても今は「痛み止めのブロック注射」もあるけど私は薬で対応したいです。
良く医師と相談し治療方法をご相談ください。

ペンネーム:本音で語る男さん

追記します。
そう言えば私が通ってるプールには水中ウオーキングコースが2ヶ所あり色んな障害者の方々が訓練されています。
両足の股関節が悪く杖付いて歩いてる方も水の中では杖がいりません。
この施設は障害者は無料です。
施設は温水プール、身障者の更衣室も完備しています。
詳しくは茨城県取手グリーンスポーッ、全国にもたくさんあると思います。
病気には必ず原因があります。
お互い頑張りましょう。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

すべり腰と言われました

先日 腰が痛くて整形に行きレントゲンを見て先生が加齢ですべり腰と言われました あらためての治療法は無く、気休めで湿布するだけだそうです、湿布だって治るわけでないので貰ってきませんでしたが 起床時は腰がだる痛いで筋肉が固くなり動き回っている内に軽減されて行きますが ...

回答受付は終了しました
回答数 2

肝炎ウイルスについて

肝臓の数値が上がっているのと、肝炎ウイルスがいる、のとでは、どこがどう違い、どつらが厄介なんでしようか。

回答受付は終了しました
回答数 3

認知症の家族の接し方について

脳梗塞の後遺症からくる認知症とアルツファイマー型認知症の違いはどこでしょうか?また、接し方はどうするのがベターでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 3

鼻の穴。歳をとると?

歳をとると 年寄りになると どうして 鼻の穴が大きくなるのですか。 (11月23日 7:10 追記:) 鼻の穴が大きく見えるのか。 に、訂正いたします。

回答受付は終了しました
回答数 3

腫瘍の治療について。

胆嚢と、肝臓に腫瘍があり病院からは手術は出来ないと言われている 70歳の男性ですが、藁にもすがりたい気持ちでお訊ねします。 こんな治療法で治った、こんな先生が・・・のような情報を教えて下さい。

回答受付は終了しました
回答数 17

夜中に足がつります。痛く目が覚めます

ほとんど毎日のように就寝中に足がつります。 寝てから5時間ぐらいするとふくらはぎの筋肉がかたまり、やむなく立ち上がると回復します。しかし時には太ももまでつり、立っても、揉んでも治らずこの時はじっと我慢しているしかありません。 水を飲んだり、鉄分のある食料をとったり...

お悩みQカテゴリ一覧