回答受付は終了しました
ペンネーム:温室育ちさん

地球温暖化の影響は?

[ニュース・社会・政治]

大型台風の原因は地球温暖化、地球温暖化の原因は二酸化炭素を含む温室効果ガスと考えていいですか?

閲覧数
53
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:元・筑波のかかしさん

人類は賢いがゆえに自然破壊し豊かな生活を求めていても地上の生物は「弱肉強食」でも命の伝承をしています。
人類の未来を創造するならばそこが原点だと思うよ、ラグビーや令和天皇の即位式典に浮かれている場合ではない、

ペンネーム:元・筑波のかかしさん

追記=この太陽系は今から約50億年くらい前オリオン星座辺境で誕生しました。
天の川銀河に属し2憶6.000万年くらいかけ公転し宇宙遊泳しています。
この宇宙と言っても太陽系内か外では大きく違います。

恒星は核融合し光を放し燃えている星でも惑星や衛星は光を放してはいません。
地球が誕生し約46億年、後半分の命です、惑星地球の欠片、衛星の月は地球の周りを公転し地球は隕石の衝突などで1日に1回自転し1年に1度太陽の周りを公転していますが暦の上では4年に1度2月を29日にして調整していますがその1日の差が氷河期に繋がっています。
我が国の季節の変化もそうです、南極や北極は地球の軸です。
だから半年に1度夜と昼が逆転するのです。
地球温暖化と温室効果ガス(CO2)の関係、これは自然の法則ではなく人類が生み出した人災だと私は考えています。
恒星太陽の第五惑星は星の残骸です。(その原因は何か?)

その星の残骸小惑星「りゅうぐうの残骸」をハヤブサ2が持ち帰ります。
1光年とは1年間の光の距離、光の速さは1秒間で地球を7周り半します。
円周僅か4万077㌔の小さな惑星は悲鳴を上げています。
この宇宙には無数のブラックホールもある、宇宙の向うはどんな宇宙があるのか宇宙の中心はどこなのか、考えたことありますか?
やがて天の川銀河も巨大なアンドロメダ銀河に吸収されます。

地球温暖化と大型台風の関係は人類にも責任がある、命の伝承とは「共存共栄」他の生物が滅亡したら人類も生きてはいけない。
他のコメントにケチはつけないが人類の未来に向かって叫びたいだけ、それだけ

ペンネーム:又来る日まで?さん

固定概念を捨てよ!。

ペンネーム:輪廻転生さん

地球誕生から数億年です。

温暖化?・・・すべて自然の流れですよ。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 15

政府のぐだぐだで支持率下がってますが野党の支持率が上がらないことをどう思う?

安倍政権の時から思ってたけど、ここにくる人は現政府がお気に召さなくて、おもしろおかしく叩いては悦にはいっててとっても楽しそう 自分目線でみると国民はいまの政府はどうしようもないけど、野党よりはマシだと思ってるように見えて、それが政党支持率に現れれてると思ってて ...

回答受付は終了しました
回答数 4

要請

コロナ問題で、頻繁に「要請」と言う言葉が出てきますが、 要請とは、依頼、お願い、頼みます などの言葉とどんなニュアンスの違いが有るのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 10

最近の食について

食べ物業界では今やあたり前となっている超薄手のゴム手袋、ビニール手袋、等使ってますが 果たしてどうでしょう、清潔面で信頼できますか?

回答受付は終了しました
回答数 11

生産性がない?

性的少数者(LGBT)について「生産性がない」税金の無駄、等喋った女議員がいました。  国は彼らに税を使ってるのですか?

回答受付は終了しました
回答数 2

ラクビーワールドカップについて教えてください

ラグビーのことはあまり知りません。 来年日本でワールドカップが開催されるようです。 日本チームは下位を低迷しているようです。 時々テレビを見ると、日本チームといっても外人ばかりのように思われて仕方ありません。 もちろん帰化してるのでしょうが、何となく応援する気にな...

回答受付は終了しました
回答数 7

保育士さんが、、、

保育士さんが、自分の子を保育園に預けて、自分は別の保育園に働きにいくって、なんとなく、、、変な気がするのですが、、、。

お悩みQカテゴリ一覧